心理描写学研究所の目的

一人ぼっちの生徒が強がりをやめるには、学校生活のことを客観的に小説に書けばよい

はじめまして、立瀬マサキと申します。1990年生まれの27歳です。私は、ずっと以前から温めていた計画があり、2018年2月7日にブログを立ち上げました。どんな目的でこのブログを作ったのかを説明するために、まずは、もう十年以上も前になる私の高校生活のことについて述べさせていただきます。
私は、高校在学中に、暗い性格のためクラス内で誰とも親しい間柄を築けず、それによって一部の同級生からいじめの対象にされ、そのせいで高校を卒業するころには、社会に対する自信を失って、とうてい大学進学したり就職したりする気になれず、それでいて高校の同級生を見返すために作家になりたいという野望を募らせ、自室にこもって古今東西の名著を読み漁ったり、自作の小説を新人賞に応募したり、という生活をしていたところ、対外関係がなかったために、強迫性障害という身の回りの些細なことにこだわってしまう病を発症し、しかし、精神療法によってそれを克服したという、かいつまんで言うとそうした身の上の者なのです。
そうして、学校での孤独な体験をしたことと、小説を書く習慣を持ったことと、強迫性障害の克服に努力したこととが合わさり、私は、いじめ問題や引きこもり問題に一石を投じられそうなある発見をしたのです。 “心理描写学研究所の目的” の続きを読む

「孤独図鑑」の提言

理論で言うと簡単そうにみえるけど・・・

前回の記事で、孤独な生徒の強がりの心情が曝露反応妨害法の適応症であることを述べました。

学校時代に孤独な体験をしなかった方は、「4日やれば人はだいたい変われるのか!簡単じゃないか!」と思われたかも知れませんが、ことはそう簡単ではないのです。もし曝露反応妨害法の理論だけが伝わったとしても、今現在、孤独に苛まれている学生は、なかなか実際に小説を書き始めてはくれないと思います。 “「孤独図鑑」の提言” の続きを読む

「いじめ図鑑」の提言

さらなるコンテンツ

さらに私は、「孤独図鑑」の延長上のコンテンツとして「いじめ図鑑」という企画を立てました。

これは、私自身がいじめをうけた際の状況や、教室の空気や、自らの心理描写や、加害者の言動と外面描写を、入念に小説に書き表した物を並べたコンテンツで、「孤独図鑑」と同じ要領で、やはり現在いじめ被害を受けている当事者の子が、悩みの核心を他人に打ち明けやすいようになる効果を期待したものです。 “「いじめ図鑑」の提言” の続きを読む

「焦燥感」の研究 その1

「胃の裏の焼け付き感」の座標を調査しました

こんにちは、立瀬マサキです(^O^)

私は最近に、学校での球技の授業二学期の始業式のような苦手な行事が控えている前日の如くに「胃の裏の焼け付き感」を感じる機会を得ました。
その理由は、私は来月の6日に代々木公園で開かれる東京レインボープライド2018(LGBTのパレード)のボランティアに参加する予定なのですが、そのパレードの内の一つの団を先導をする任命を受けて不安を感じたためです。パレードは車道を行進するので、誰かを怪我させる可能性もある・・・・。ほとんどないだろうけど・・・。
“「焦燥感」の研究 その1” の続きを読む

「焦燥感」の研究 その2

なぜ、そんなにこまかく調べる必要があるのか?

さて、私のブログでは「自分は悩みを抱えている時に胃の裏に焼け付き感を感じる」ということを「心理描写学研究所の目的」をはじめ、色々な記事でこれまでもさんざん書いてきているし、さらに今回「胃の裏の劇薬入りのスポンジ」のこまかい座標までもを調べました。
私は、そうした生理の描写を研究をすることは世の中のメンタルヘルスを全般的に善導するために重要なテーマであると考えているのです。

“「焦燥感」の研究 その2” の続きを読む

「焦燥感の表現」募集フォーム

こちらの投稿フォームでは「人間が悩みを抱えている時に『お腹から上の内臓に感じる心理的な熱さや痛みに関する不快感』」をみなさんなりの感性で言い表していただいた文章を募集しています。何の目的で募集しているのかの説明は前回の記事をご参照ください。

また、この投稿フォームは、ご自身で考えた言い回しに限らず既刊の文学作品や精神医学の文献中に載せられていた当該の生理感覚の表現をお教えいただくためのフォームでもあります。

“「焦燥感の表現」募集フォーム” の続きを読む

YouTubeチャンネルを作りました!!

YouTubeチャンネルを作りました!!

こんにちは、立瀬マサキです(^O^)

この度私は、ブログ上で紹介してきた「小説で自分の悩みを書き表す」ことによる精神療法を、よりさらに、広く多くの方に知っていただきたいと考え、YouTubeチャンネルを作成いたしました!!

今現在は、ブログ記事をそのまま読み上げるような動画だけが出ていますが、ゆくゆくは動画コンテンツならではの企画も考えたいと思います。

よろしければ、チャンネル登録&高評価をよろしくお願いいたします(^人^)

既出の投稿動画は、下記のリンクに並べていきたいと思います↓

心理描写学研究所のYouTubeチャンネル一覧